NEXT MOBILITY

MENU

2024年1月12日【新型車】

レクサス、BEVのRZ450eに特別仕様車を限定追加

坂上 賢治

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

LEXUSは、バッテリーEV(BEV)専用モデルの「RZ450e」に特別仕様車“F SPORT Performance”を設定し、100台限定で抽選販売する。抽選申し込みの受付は2024年1月12日(金)から2月19日(月)まで全国のレクサス店にて。当選者には申込み販売店から2月22日(木)以降に連絡し商談が開始される見込み。

 

 

LEXUS初のBEV専用モデルとして開発されたRZは、同ブランドにとってはBEV変革の起点となるモデル。2023年3月AWDモデルのRZ450e発売以降、2023年11月にはFWDモデルのRZ300eを導入するなどラインアップを拡充してきた。

 

今回の特別仕様車“F SPORT Performance”は、2023年1月の「東京オートサロン2023」へ出展したコンセプトモデル「RZ SPORT CONCEPT」をベースとしたBEVで、走りの楽しさを追求した特別仕様車となる。

 

 

クルマづくりでは、エアレース・パイロットの室屋義秀選手、レーシングドライバーの佐々木雅弘選手と共に、空力と走りの性能を鍛え上げ、機能に根差したデザインを具現化したという。

 

具体的な空力開発では、室屋義秀選手(LEXUS PATHFINDER AIR RACING)との技術交流から得られた知見を活かし、航空機に用いられている空力技術を応用したカーボンウイング、カーボンターニングベインなど17点の専用エアロパーツを採用してダウンフォースを増加させるなどで、より高い空力性能を実現した。

 

佐々木 雅弘選手とは、Toyota Technical Center Shimoyamaで徹底的に走り込み、足回りに21インチアルミホイールを装着し、コイルスプリングやショックアブソーバーを専用チューニング。走行性能を鍛え上げることで妥協のない走りを実現した。

 

 

エクステリアカラーには、静寂の銀世界から着想を得た「HAKUGIN(白銀)」とブラックのコントラストが際立つボディにブルーのアクセントを配した。インテリアには新設定のブラックとブルーの専用インテリアカラーと、ブルーステッチが施されたウルトラスエードのシートを設定。エクステリア、インテリアのトータルコーディネートでスポーティなスタイルを表現した。

 

 

なお当該車両の購入特典としては、日本各地の充電器付きの宿泊施設を起点とした独自の旅行プログラム「LEXUS ELECTRIFIED JOURNEY」への招待や、全国のレクサス店に於ける充電料金を無償とするサービスを提供する。こうした購入特典の詳細については以下URLより参照されたい。
https://lexus.jp/models/rz/features/f_sport_performance/?anchor=s_present

 

室屋義秀選手プロフィール
エアレース・パイロット。LEXUSとパートナーシップを結ぶ「LEXUS PATHFINDER AIR RACING」代表。2017年、「レッドブル・エアレース・ワールド チャンピオンシップ」でアジア人パイロット初の総合優勝を果たす。「LEXUS PATHFINDER AIR RACING」を通じ、航空機の空力技術をクルマづくりに織り込むなど、自動車と航空機、互いの領域における新たな可能性を追求。

 

佐々木 雅弘選手 プロフィール
レーシングドライバー。2007年からスーパー耐久に参戦。2019年にはTOYOTA GAZOO Racingからニュルブルクリンク24時間レースに挑戦。また、LEXUS初のBEV専用モデルRZの開発段階から走りの味磨きに携わり、「RZ SPORT CONCEPT」のプロデュースや、RZ450e 特別仕様車“F SPORT Performance”の運動性能の開発に参画。

 

RZ450e 特別仕様車“F SPORT Performance”主要諸元
全長 :4,860(+55)mm
全幅 :1,965(+70)mm
全高 :1,625(-10)mm
ホイールベース :2,850mm
タイヤサイズ :255/40R21 295/35R21
トレッド フロント : 1,660(+50)mm
リヤ : 1,660(+40)mm
総電力 :71.4kWh
急速充電規格 :CHAdeMO
最高出力(kW[PS]) フロント : 150kW[204] リヤ : 80kW[109]
最大トルク(N・m[kgf・m]) フロント : 266N・m[27.1] リヤ : 169N・m[17.2]
( )括弧内はRZ450e“version L”比

 

特別仕様車専用21インチアルミホイール(ENKEI製マットブラック塗装)
特別仕様車専用カーボンウイング(ルーフ・リヤ)
特別仕様車専用カーボンターニングベイン(フロント・リヤ)
特別仕様車専用インテリアカラー : ブラック&ブルー

 

RZ450e 特別仕様車“F SPORT Performance”の主な特別装備
<エクステリア>
21インチアルミホイール(ENKEI製マットブラック塗装)*
ブルーブレーキキャリパー(フロントLEXUSロゴ)
カーボンフードバルジ
カーボンスポイラー(フロントロア・フロントサイド・リヤロア)
カーボンルーフ
カーボンウイング(ルーフ・リヤ)
カーボンターニングベイン(フロント・リヤ)
特別仕様車専用オート電動格納式ドアミラー(ブラック+ブルーアクセント[広角・運転席自動防眩・リバース連動チルトダウン・メモリー・ヒーター付])
特別仕様車専用エクステリアカラー : ブラック&HAKUGIN(白銀)

 

<インテリア>
シート表皮 : ウルトラスエード®(ブラック+ブルーステッチ)
合成皮革ステアリング(ブラック+ブルーステッチ/“F SPORT Performance”エンブレム付[パドルシフト付])
ダイヤル式シフト(ブラック+ブルーアクセント)
インストルメントパネル(ブルーアクセント)
スカッフプレート(“F SPORT Performance”専用ロゴ)
アルミ製スポーツペダル&フットレスト

 

 

車名:RZ450e特別仕様車F SPORT Performance/駆動方式:AWD/価格:11,800,000

CLOSE

坂上 賢治

NEXT MOBILITY&MOTOR CARS編集長。日刊自動車新聞を振り出しに自動車産業全域での取材活動を開始。同社の出版局へ移籍して以降は、コンシューマー向け媒体(発行45万部)を筆頭に、日本国内初の自動車環境ビジネス媒体・アフターマーケット事業の専門誌など多様な読者を対象とした創刊誌を手掛けた。独立後は、ビジネス戦略学やマーケティング分野で教鞭を執りつつ、自動車専門誌や一般誌の他、Web媒体などを介したジャーナリスト活動が30年半ば。2015年より自動車情報媒体のMOTOR CARS編集長、2017年より自動車ビジネス誌×WebメディアのNEXT MOBILITY 編集長。

松下次男

1975年日刊自動車新聞社入社。編集局記者として国会担当を皮切りに自動車販売・部品産業など幅広く取材。その後、長野支局長、編集局総合デスク、自動車ビジネス誌MOBI21編集長、出版局長を経て2010年論説委員。2011年から特別編集委員。自動車産業を取り巻く経済展望、環境政策、自動運転等の次世代自動車技術を取材。2016年独立し自動車産業政策を中心に取材・執筆活動中。

間宮 潔

1975年日刊自動車新聞社入社。部品産業をはじめ、自動車販売など幅広く取材。また自動車リサイクル法成立時の電炉業界から解体現場までをルポ。その後、同社の広告営業、新聞販売、印刷部門を担当、2006年に中部支社長、2009年執行役員編集局長に就き、2013年から特別編集委員として輸送分野を担当。2018年春から独立、NEXT MOBILITY誌の編集顧問。

片山 雅美

日刊自動車新聞社で取材活動のスタートを切る。同紙記者を皮切りに社長室支社統括部長を経て、全石連発行の機関紙ぜんせきの取材記者としても活躍。自動車流通から交通インフラ、エネルギー分野に至る幅広い領域で実績を残す。2017年以降は、佃モビリティ総研を拠点に蓄積した取材人脈を糧に執筆活動を展開中。

中島みなみ

(中島南事務所/東京都文京区)1963年・愛知県生まれ。新聞、週刊誌、総合月刊誌記者(月刊文藝春秋)を経て独立。規制改革や行政システムを視点とした社会問題を取材テーマとするジャーナリスト。

山田清志

経済誌「財界」で自動車、エネルギー、化学、紙パルプ産業の専任記者を皮切りに報道分野に進出。2000年からは産業界・官界・財界での豊富な人脈を基に経済ジャーナリストとして国内外の経済誌で執筆。近年はビジネス誌、オピニオン誌、経済団体誌、Web媒体等、多様な産業を股に掛けて活動中。

佃 義夫

1970年日刊自動車新聞社入社。編集局記者として自動車全分野を網羅して担当。2000年出版局長として「Mobi21」誌を創刊。取締役、常務、専務主筆・編集局長、代表取締役社長を歴任。2014年に独立し、佃モビリティ総研を開設。自動車関連著書に「トヨタの野望、日産の決断」(ダイヤモンド社)など。執筆活動に加え講演活動も。

熊澤啓三

株式会社アーサメジャープロ エグゼクティブコンサルタント。PR/危機管理コミュニケーションコンサルタント、メディアトレーナー。自動車業界他の大手企業をクライアントに持つ。日産自動車、グローバルPR会社のフライシュマン・ヒラード・ジャパン、エデルマン・ジャパンを経て、2010年にアーサメジャープロを創業。東京大学理学部卒。

福田 俊之

1952年東京生まれ。産業専門紙記者、経済誌編集長を経て、99年に独立。自動車業界を中心に取材、執筆活動中。著書に「最強トヨタの自己改革」(角川書店)、共著に「トヨタ式仕事の教科書」(プレジデント社)、「スズキパワー現場のものづくり」(講談社ピーシー)など。