NEXT MOBILITY

MENU

2018年7月9日【シェアエコ】

セブン&アイ、豪雨被災地へ支援物資提供。店頭の募金活動も開始

NEXT MOBILITY編集部

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

セブン&アイ・ホールディングス傘下のグループ事業会社は、西日本の豪雨災害の被災地域へ緊急支援物資を提供した。

 

また、セブン‐イレブン、イトーヨーカドー、そごう・西武、ヨークベニマル、デニーズをはじめとするセブン&アイ・ホールディングスの全国21,404各店舗で、被災者支援のため、店頭募金活動を開始。募金は、現金の他、7月10日から、nanacoポイントやセブンカードのポイントでも行うことができる。

 

また、セブン銀行は、義援金の受付口座を、7月10日(火)から開設する。

 

集められた募金は、被災地の行政機関に預けられる。

 

 

[緊急支援物資の提供について]

 

7月6日(金)
・福岡県古賀市役所へおにぎり100個(20:00頃)

 

7月7日(土)
・福岡県鞍手町役場へおにぎり500個(9:00頃)
・岡山県総社市役所へパン8,000個(24:00頃)
・岡山県倉敷市役所へ パン8,000個(24:00頃)

 

7月9日(月)
・岡山県倉敷市内の避難所へおにぎり6,000個(6:00頃)
(岡田小学校、二万小学校、薗小学校の3ヶ所の合計数)

 

[店頭募金活動について]

 

○実施期間:7月8日(日)~7月22日(日)15日間

 

○実施店舗:全国のセブン&アイHLDGS.各店にて実施

セブン‐イレブン 20,299店舗

イトーヨーカドー 167店舗
そごう・西武 15店舗

ヨークベニマル 219店舗
ヨークマート 80店舗

デニーズ、ファミール 393店舗
オッシュマンズ 8店舗

赤ちゃん本舗 112店舗
ロフト 100店舗

シェルガーデン 5店舗
バーニーズ ニューヨーク 6店舗

合計 21,404店舗(※2018年6月末日現在)

*被災店舗、休業店舗では実施しない。

 

※各店ではレジ横またはサービスカウンター、総合受付等へ募金箱を設置。受付開始日時は、店舗により異なる。

 

※セブン銀行では、7月10日(火)から義援金の受付口座を開設する。https://